asuyomi

ビジネス書

「効率よく時間を使う」は本当に正しい?/「限りある時間の使い方」オリバー・バークマン

「限りある時間の使い方」 この本を「効率の良い生き方(ライフハック)を学ぼう」と思って読むと痛い目に遭います。 実際、僕がそうでした。 まずはこの本に出会った(そして痛い目に遭った)経緯を少しだけ紹介します。 僕は...
ビジネス書

海外の最新ビジネス&自己啓発理論を一気に学ぶ!/「逆襲のビジネス教室」池田貴将

あなたは今、どんな痛みなら耐えられますか? ・・・では、その痛みを受けてみてください。 どうもあすよみの森脇です。あすよみは「明日読みたい本がある」をコンセプトにおすすめの本の紹介を中心に活動しています。本を読む楽しさが1人で...
ビジネス書

その目的、ありきたりじゃない?/「目的志向」山梨広一

あなたは「目的」を考えたことはありますか? もしあなたが会社勤めをされているなら、今日の仕事の目的をすぐ答えられますか? もしあなたが資格の勉強をしているなら、その資格を取る目的をすぐ答えられますか? さて、私は戸惑って...
スポンサーリンク
エッセイ・その他

日常とルーツ。あとは干支。/「3652」伊坂幸太郎

「伊坂幸太郎」と聞いて「誰それ?」と言う人はほとんどいないのではないでしょうか。 たとえ知らなくても、作品名をいくつか並べていけばきっと作品(または映画)は知っていると言う人が多いでしょう。(おそらく「ゴールデンスランバー」や「重力...
ビジネス書

交渉下手なあなたの武器になる/「負けない交渉術」大橋 弘昌

交渉するのは狡いことだと思っていませんか?何を隠そう、僕がそう思っていました。 ただ、今回この本を読んでその考えが変わりました。 交渉は狡いことではなく、成果を最大化するために必要なプロセスなのです。 そして何より、交渉...
おすすめ特集記事

「視点」を学んだ夏〜8月に読んだ本紹介〜

暑い日が続いたと思ったら急に涼しくなったり。 9月に入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私モリワキは本業のサラリーマンがとても忙しい1ヶ月だったのですが、自分最大の冊数の本を読むことが出来ました。 忙しさと読...
ビジネス書

成果をバグらせる視点/「ハック思考」須藤 憲司

皆さんが日々使っているもの。それは「時間」と「お金」と言えるでしょう。  
小説

究極のハラハラストーリー/「祈り」伊岡瞬

日々退屈で刺激が欲しい。そう思っている方はいませんか? こんにちは、雫です。 たまにはハラハラどきどきしたいけど、 現実で嫌なことは起きてほしくないですよね。 そんなときは、物語を読んでハラハラした刺激を味わいませんか?...
ビジネス書

才能に頼らない「やり抜く力」の伸ばし方/「GRIT やり抜く力」アンジェラ・ダックワース

「やり抜く力」ありますか? 学生時代には勉強や部活やバイト、そして社会人になってからは仕事や趣味など、皆さんが取り組んできたことは多々あると思います。 しかし、おそらく多くの皆さんはこの「やり抜く力」で悩んでいるのではないでし...
小説

歪だけどまっすぐな家族の愛/「そして、バトンは渡された」瀬尾まいこ

離婚・再婚を繰り返す家庭の子供は幸せなのか?  
ビジネス書

意志力に頼らない環境づくり/「FULL POWER」ベンジャミン・ハーディ 松丸さとみ

あなたの「フルパワー」は発揮できていますか?  
おすすめ特集記事

伊坂幸太郎特集 〜入門編〜

伏線回収や軽快な会話が楽しい「伊坂幸太郎」。 ですが、何から読めばいいか分からなくて読めていないという方もいるのでは ないでしょうか。
小説

届かない声を聞いて。/「52ヘルツのクジラたち」町田そのこ

毎年どの本が受賞するのか話題になっている本屋大賞。
エッセイ・その他

和牛の初エッセイ本/「和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。」和牛 水田信二・川西賢志郎

大人気お笑いコンビの「和牛」。 今では知らない人はいないのではないかというくらいの人気ぶりです。
小説

占いに救われる/「強運の持ち主」瀬尾まいこ

朝の占い、皆さんはチェックしていますか?
ビジネス書

新しい働き方の10のポイント/「小さなチーム、大きな仕事」ジェイソン・フリード&デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン

最近は働き方がどんどんと多様化しています。  
小説

親子か夫婦か/「秘密」東野圭吾

大切な人がいなくなったとき、どう感じるでしょうか。
小説

幸せな家庭から一変/「明日の食卓」椰月美智子

最近、子供虐待のニュースをよく耳にしますね。
小説

4人の視点から描かれる日常/「ひなた」吉田修一

「日向坂文庫」はもう手に入れましたか?
小説

不良少年が子供のお世話!?/「君が夏を走らせる」瀬尾まいこ

子供の成長って早いですよね。
スポンサーリンク