究極のハラハラストーリー/「祈り」伊岡瞬

小説

日々退屈で刺激が欲しい。
そう思っている方はいませんか?

こんにちは、雫です。

たまにはハラハラどきどきしたいけど、 現実で嫌なことは起きてほしくないですよね。

そんなときは、物語を読んでハラハラした刺激を味わいませんか?

今回は、ハラハラどきどきの一冊をご紹介します!

「祈り」伊岡瞬

人生のどん底を味わう2人の物語。

作者は、ベストセラー「代償」でも有名な伊岡瞬さんです。
(代償はまだ読めていないので、近いうちに読みたいと思います!)

以前あすよみで紹介した『教室に雨はふらない』とはまた少し違ったテイストになっています。

気になる方はこちらの記事も合わせてご覧ください!

それではここからは、「祈り」のおすすめポイント等を紹介していきます!

スポンサーリンク

こんな人におすすめ!

  • どんどん悪くなる展開にハラハラしたい人
  • 他人を信じすぎてしまう人
  • 読み応えのある本が読みたい人

評価ポイント

f:id:asuyomi-book:20210625060729p:plain
読みやすさ★★★★☆
意外性★★★☆☆
世界観★★☆☆☆
どきどき感★★★★★
悲しさ★★★★☆

おすすめ度★★★★☆

物語の設定としては珍しい感じではないですが、とにかくハラハラどきどきできること間違いなしです!

あらすじ

宮本颯太

颯太はアパレルメーカーで営業をしているサラリーマン。

女性にお金を騙し取られたことをきっかけに、どんどん悪い方向へ進んでしまいます。

5日後引き落としのカードの支払い残高が足りず、日々の食事も満足にできません。

給料日もまだなので払えるあてもなく、途方に暮れていました。

営業先で、現金払いの客からお金を預かりますが、入金せずに胸ポケットに入れたまま帰ってきてしまいます。

これで一時的に払えばカードの引き落としに間に合うが……。

ある日仕事をサボって公園で休んでいると、向かいに座る中年男性が物を宙に浮かしている光景を目にします。

大迫春輝

春輝は幼い頃から大した人望もない代わりに、あからさまないじめを受けたこともありませんでした。

東京から越してきた尚彦がいじめられていることに気付きます。

自分から声をかけて仲良くなり、一緒に遊ぶようになりました。

しかし、尚彦へのいじめを母に相談したことで、尚彦から避けらるようになります。

もう一度尚彦と遊びたくて、両親から絶対に人にしゃべってはいけないと言われている秘密を教えてしまいます。

それは、物を宙に浮かすことができる不思議な力を持っていることでした。

秘密を共有していることで再び仲良くできたかに思われましたが、あるとき、春輝のもとにテレビ局から電話がかかってきたのでした。

一つのきっかけで人生の歯車がどんどんと狂い始めてしまった颯太と春輝。

この2人の人生が交錯するとき、一体何が起きるのでしょうか…?

おすすめポイント

究極のハラハラ感

どんどん人生が狂い始める颯太と春輝。

読者がこれ以上悪いことは起きないでほしいと願えば願うほど、事態は悪い方向へと転がっていくのです。

それは、思わず目を背けたくなるほどですが、なぜか読むのをやめることができません。

ハラハラさせられながらも、続きが気になってしまうことでしょう。

ハラハラどきどきしたい方にはぴったりだと思います。

 人とのつながりを感じられる

颯太も春輝も、人を信じやすい性格ゆえに騙されたりするんだろうなと思います。

この物語で起こる悲劇は、すべて周囲の人との関わりによって生じたものです。

しかしそれを助けてくれるのも、同じ「人」なのでした。

よくも悪くも、人との繋がりや関わりを感じられる作品です。

リアルと非現実感のバランス

春輝は物を浮かすことができる不思議な能力を持っています。

少し非現実的な設定だなと感じますが、その力を知ったときの周りの反応などがリアルで違和感はありませんでした。

颯太の周りの人も少し大げさな感じはありましたが、そのときの反応や感情のリアルさとバランスがとれていて、むしろ世界観に入り込みやすくなっているように感じました。

最後に

今回は伊岡瞬さんの「祈り」を紹介しました。

主人公2人の救われない感じが見ていて絶望感を味わいますが、物語の展開から目が離せないことでしょう。

とにかくハラハラしたい方にはおすすめの一冊です。

気になった方はぜひ読んでみてください!

InstagramやTwitterで最新の記事のお知らせや情報発信しています。
ぜひフォローお願いします!

Amazonを活用してお得に読書を楽しもう!

「Kindle Unlimited」「Amazon Student」を活用すれば読書をもっと楽しむことができます。
私も利用している(Studentは学生時代利用していました)ので、自信を持っておすすめできるサービスです。

Kindle Unlimitedで電子書籍が読み放題!(初月無料体験あり)

月額980円で200万冊以上が読み放題の電子書籍サービス
月に1~2冊以上読めば十分に元が取れます。

  • 月額980円
  • 200万冊以上取り扱い
  • KIndle端末意外にもiPhoneやiPad、PCでも使える

個人的には雑誌の閲覧によく使っています。
雑誌は流行やテーマ選びなどを知るのに最適なので、雑誌が読み放題なのがとても嬉しいです。

ちなみに私はメインはiPadで読んでいます。
家ではiPad、電車ではiPhonで読む、なんてことができる(もちろん続きから読める)のも嬉しいポイントです。

初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能です。
期間限定で2ヶ月無料などのキャンペーンを実施していることもあります!

最新の情報はこちらからチェックしてみてください!

Amazon Studentでポイント10%で本が買える!(6ヶ月間無料体験あり)

学生なら本当に入っておいて損はないサービスです。
私も大学生の時は入っていましたが入って後悔は全くございません!

  • 月額250円
  • お急ぎ便、Prime Video、Prime MusicなどPrime会員の特典を利用可能
  • 3冊以上の書籍同時購入で最大10%のポイント還元 ※

※クーポンコードの記入が必要ですのでお忘れなく!最新のコードはこちらから確認できます

Prime会員の特典が半額で受けられるというだけでも魅力的なのに、本のポイントが最大10%というのは本当にすごい還元だと思います。しかも6ヶ月無料体験あり……!
学生さんには本を読んで成長してほしいというAmazonの思いが込められたサービスだと思います。

お得に紙の本を買いたい人はAmazon Studentを利用してみてください!

ここまでご覧いただきありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう。

ありがとうございました!

「あすよみ!」とは?

「あすよみ!」は「明日読みたい本がある!」をコンセプトにおすすめの本を紹介しています。小説・ビジネス書を中心に、読書の楽しさをお伝えしています。モリワキ・雫の2人(20代)で運営しています。

asuyomiをフォローする
小説
スポンサーリンク
asuyomiをフォローする
あすよみ!〜明日読みたい本がある〜

コメント