かつてない程醜く、そして力強い。/「天才はあきらめた」山里亮太

エッセイ・その他

f:id:asuyomi-book:20200725111836p:plain

 

「山ちゃん」こと南海キャンディーズのツッコミの山里亮太さん。

 

最近では天の声のイメージも強くなってると思いますが、僕の印象は「ツッコミの天才」

 

 

とにかく山里さんはツッコミの間やワードセンスが抜群に素晴らしく、本当に面白い人だと思っています。

 

そんな山里さんが書いた自伝(ビジネス書?)が「天才はあきらめた」

 

前々から気になっていたのですが、今回ついに手に入れたので読んでみました。

 

結論、ここまで醜く力強い人は初めて見た、と思いました。

 

「天才はあきらめた」山里亮太

 

 

スポンサーリンク

こんな人におすすめ

 「天才はあきためた」はこんな人におすすめです!

 

・自分だけが劣っていると思っている人

・努力の方向性がわからない人

・今活躍している人の過程を知りたい人

 

劣等感、自信がない、実力がない、など「足りない」と感じる人はぜひ読んでみてください。

同じく「足りない」人である山ちゃんがどうやってその状態をプラスに変換しているのかを感じる事ができます。

 

僕自身「足りない」と感じる人間ですが、今回の読書を通して「世の中にはこうやって立ち向かっている人がいるんだ」ととても勉強になりました。

(そしてそのレベルの高さに驚いたり・・・)

 

自分に自信がある人はこの本は読まなくて大丈夫だと思います。

でもそうじゃない、どこか満たされない人にとっては先輩の勇姿を見るような感覚になれるでしょう。

 

向井が感じた3つのポイント

 

ここからは「天才はあきらめた」を読んで感じた3つのポイントを紹介します。

綺麗事だけではない、本当の感想です。

 

ここまで醜い感情をむき出しにした本は珍しい 

色々な本を読んできましたが、ここまで醜い感情をさらけ出している本は珍しいと感じました。

本文中もそうですが、挿絵になってる過去の手書きメモがよりそれを表しています。

 

業界の人に言われた言葉などを書き出してそれに対して感想を書きなぐっている様は、酷い日記を見ているような、少し目を背けたくなるような感覚になりました。

 

しかしそこまで感情をさらけ出すからこそ、読んでいて惹きつけられるのです。

 

僕が特に酷いと思ったのは過去の相方に対する姿勢でした。

自分がネタを書いていることもあり、相方の努力不足が目に止まりやすいのでしょう。

それを抑えることなくぶつける様子は、正直見ていて辛い部分が多かったです。(本文中で本人も書かれていますが)

そんな過程を乗り越えて、今の愛の戦士たる山ちゃんがいるのだなと思うと、一お笑いファンとして感慨深い気持ちになります。

 

 

負の感情を努力に転換できる、努力の天才である。 

とにかくこの本を読んで最も感じたのが、山ちゃんは努力の天才であると。

 

どんな出来事があっても、それを努力の方向につなげていて、それがとても凄いなと感心しました。

 

ネタが受けなかったりしたら、世間の感覚を疑ったり不貞腐れたりしてもおかしくないと思います。

しかし、彼はそんな感情を抱えながらも、その悔しさや嫉妬心を努力に変換していくのです。

 

正直その感覚は僕にはまだまだなく、彼の天才たる所以が詰まってるのはそこではないかと強く感じました。

 

悔しさをバネに頑張れる。それを何度も繰り返し強くなられたのだなと学べます。

 

 

山ちゃんの過程を知ったからこそ響く、オードリー若林さんの解説 

本書の最後にはオードリー若林さんの解説が載っています。

若林さんと山里さんは「たりないふたり」という名前で活動もされているぐらい親交があり、その出会いから今にかけての若林さん目線での山里さんの様子が描かれています。

 

同じマイナスの感情(飲み会が嫌いなど)を持ち合わせた者同士の繋がりや、反省と改善を繰り返すストイックさなど、色々な面の山里さんを知ることができます。

 

僕が個人的に気に入ってるのが若林さんが山里さんのことを「内面がヤンキーなのである」と綴っていることです。

 

僕は本編を読んでいて「なんて言葉が悪く、そしてこうも負の感情を努力に向けられるすごい人だ」と思っていたのですが、その性質を見事に突いた表現だなと感じました。

 

そうなんだ、山ちゃんはヤンキーなんだ、と一人で感動しました。

 

若林さんの文章のうまさも味わうことができる作品です。

 

最後に

 

「天才はあきらめた」と言いながらも、彼はどんどん天才の域に上り詰めていっていると思います。

 

多分「天才はあきらめた」と思うからこそ成長していけるのでしょう。

 

自分の感情を素直に受け止め、そして吐き出し、さらに行動につなげている山里さん。

 

そんな彼の姿を見てきっと「自分も悔しさをバネに行動を起こそう」と思う人も多いでしょう。

 

ぜひこの本を読んで、彼の生き様を味わってみてください。

しずちゃんのことも語られているので、コンビに対する理解も深まると思います。

(個人的にはしずちゃんのM-1に対する思いが感動しました…!)

 

 

 

また山里さんの盟友である若林さんも本を出されています。

あすよみでも過去に紹介しているので、興味のある人はそちらもご覧ください!

 

それではまた!

 

www.asuyomi-book.com

www.asuyomi-book.com

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

Amazonを活用してお得に読書を楽しもう!

「Kindle Unlimited」や「Amazon Student」を活用すれば読書をもっと楽しむことができます。

私も利用している(Studentは学生時代利用していました)ので、自信を持っておすすめできるサービスです。

 

Kindle Unlimitedで電子書籍が読み放題!(初月無料体験あり)

月額980円で200万冊以上が読み放題の電子書籍サービス

月に1~2冊以上読めば十分に元が取れます。

 

  • 月額980円
  • 200万冊以上取り扱い
  • KIndle端末意外にもiPhoneやiPad、PCでも使える

個人的には雑誌の閲覧によく使っています。

雑誌は流行やテーマ選びなどを知るのに最適なので、雑誌が読み放題なのがとても嬉しいです。

ちなみに私はメインはiPadで読んでいます。

家ではiPad、電車ではiPhonで読む、なんてことができる(もちろん続きから読める)のも嬉しいポイントです。

 

初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能です。

期間限定で2ヶ月無料などのキャンペーンを実施していることもあります!

最新の情報はこちらからチェックしてみてください!

 

Kindle Unlimited の無料体験をチェック!

 

Amazon Studentでポイント10%で本が買える!(6ヶ月間無料体験あり)

学生なら本当に入っておいて損はないサービスです。

私も大学生の時は入っていましたが入って後悔は全くございません!

 

  • 月額250円
  • お急ぎ便、Prime Video、Prime MusicなどPrime会員の特典を利用可能
  • 3冊以上の書籍同時購入で最大10%のポイント還元 ※

※クーポンコードの記入が必要ですのでお忘れなく!最新のコードはこちらから確認できます

 

Prime会員の特典が半額で受けられるというだけでも魅力的なのに、本のポイントが最大10%というのは本当にすごい還元だと思います。しかも6ヶ月無料体験あり……!

学生さんには本を読んで成長してほしいというAmazonの思いが込められたサービスだと思います。

お得に紙の本を買いたい人はAmazon Studentを利用してみてください!

 

Amazon Studentの6ヶ月無料体験をチェック!

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました!

また次の記事でお会いしましょう。

ありがとうございました!

 

Amazonを活用してお得に読書を楽しもう!

「Kindle Unlimited」「Amazon Student」を活用すれば読書をもっと楽しむことができます。
私も利用している(Studentは学生時代利用していました)ので、自信を持っておすすめできるサービスです。

Kindle Unlimitedで電子書籍が読み放題!(初月無料体験あり)

月額980円で200万冊以上が読み放題の電子書籍サービス
月に1~2冊以上読めば十分に元が取れます。

  • 月額980円
  • 200万冊以上取り扱い
  • KIndle端末意外にもiPhoneやiPad、PCでも使える

個人的には雑誌の閲覧によく使っています。
雑誌は流行やテーマ選びなどを知るのに最適なので、雑誌が読み放題なのがとても嬉しいです。

ちなみに私はメインはiPadで読んでいます。
家ではiPad、電車ではiPhonで読む、なんてことができる(もちろん続きから読める)のも嬉しいポイントです。

初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能です。
期間限定で2ヶ月無料などのキャンペーンを実施していることもあります!

最新の情報はこちらからチェックしてみてください!

Amazon Studentでポイント10%で本が買える!(6ヶ月間無料体験あり)

学生なら本当に入っておいて損はないサービスです。
私も大学生の時は入っていましたが入って後悔は全くございません!

  • 月額250円
  • お急ぎ便、Prime Video、Prime MusicなどPrime会員の特典を利用可能
  • 3冊以上の書籍同時購入で最大10%のポイント還元 ※

※クーポンコードの記入が必要ですのでお忘れなく!最新のコードはこちらから確認できます

Prime会員の特典が半額で受けられるというだけでも魅力的なのに、本のポイントが最大10%というのは本当にすごい還元だと思います。しかも6ヶ月無料体験あり……!
学生さんには本を読んで成長してほしいというAmazonの思いが込められたサービスだと思います。

お得に紙の本を買いたい人はAmazon Studentを利用してみてください!

ここまでご覧いただきありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう。

ありがとうございました!

「あすよみ!」とは?

「あすよみ!」は「明日読みたい本がある!」をコンセプトにおすすめの本を紹介しています。小説・ビジネス書を中心に、読書の楽しさをお伝えしています。モリワキ・雫の2人(20代)で運営しています。

asuyomiをフォローする
エッセイ・その他
スポンサーリンク
asuyomiをフォローする
あすよみ!〜明日読みたい本がある〜

コメント