どうも「あすよみ!」です。
11月に入りましたね。読書の秋本番ですね(もう冬ですかね?)
というわけで「あすよみ!」が10月に読んだ本の中から、皆さんに11月に読んでほしいおすすめの本をご紹介します!
- 「俺、猫だけど夏目さんを探しています。」白野こねこ
- 「ロマンシエ」原田マハ
- 「神様のコドモ」山田悠介
- 「投資家みたいに生きろ」藤野英人
- 「アイネクライネナハトムジーク」伊坂幸太郎
- 「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」
「俺、猫だけど夏目さんを探しています。」白野こねこ
ある野良猫にずっとエサをあげていた夏目さんが、急に姿を見せなくなってしまいました。
別に寂しいわけではないけれど、餌やり当番がいなくなると困るから、ちょっと探しに行こう。
こうして、野良猫による夏目さん探しが始まりました。
今まで夏目さんに会った場所をもう一度探してみましたが……。
生意気だけどどこか憎めない、猫が主人公のお話です。
ちょっとほっこりするエピソードばかりですが、最後にはもっと感動的な結末が待っているかもしれません。
「ロマンシエ」原田マハ
乙女な心を持つ美大生の美智之輔は、絵が評価され、美大卒業後にパリへ留学することになりました。
あるとき、バイト先のレストランにちょっと変わったお客さんが。
それはなんと、自分の愛読している小説の作者でした!
美術と小説という、一見違う分野のようですが、人々を魅了するものであることには変わりません。
アートにかける情熱、ひたむきな姿勢、主人公を応援したくなるようなお話です。
男だとか女だとか関係なく、自分の素を出せるような温かい登場人物ばかりで、読み終わるころにはパリが大好きになっているはずです。
主人公と一緒に笑って一緒に泣いて、時には一緒にドキドキしちゃってください!
「神様のコドモ」山田悠介
神様が出張に行っている間に神様の子供がお留守番をして、日本を眺めています。
基本的には人間と深く関わったり、人間の運命を変えたりしてはいけません。
しかし日本は平和すぎるので、暇で暇で仕方がないのです。
そこで神様の子供は、日本にちょっといたずらをしたり、時には人間の人生を変えたりと、どうにか暇を凌いでいます。
ショートショートとなっており、本当に1話3分で読めます!
さくっと読めるので、どんなに忙しい人にも優しい一冊です。
「投資家みたいに生きろ」藤野英人
ビジネス書からも一冊。
ただし「投資家になれ」 ではなく「投資家みたいに生きろ」ということで、お金を掛けて株を買え、みたいな話でありません。
投資家という時代を見る職業のエッセンスを学び、自分の生活に活かすことができます。
具体的な方法はこちらの記事で紹介しているのでぜひ御覧ください!
「アイネクライネナハトムジーク」伊坂幸太郎
映画化もされて知っている人も多いでしょう。伊坂幸太郎さんの短編集です。
伊坂幸太郎さんというと少し不穏な題材(ギャングとか超人的な能力とか)が多いですが、この作品はそういったものは登場せず、どちらかとより日常感があります。
出会いが無いマーケティング会社の職員や、突然妻と娘に出ていかれたその先輩、電話でしか話したことがない相手に恋をする美容師など、様々な人物が登場します。
伊坂作品特有の、物語同士のつながりもたくさんあって、読み終わったときに小さな驚きと暖かさを感じることが出来ます。
個人的には突然妻に出ていかれた藤間さんと、5年に一度だけ免許更新で遭遇する女性との奇妙なつながり(ドクメンタ)がお気に入りです。
人の弱さを分かりつつ、それでも相手を信じる心を感じるお話です。
「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」
これまでテレビやネットで紹介されているダイエット法を試して失敗した経験はありませんか?
この本は冒頭で「約束しよう、これが君の最後のダイエットになる!」宣言しています。
その宣言通り、ダイエットに必要な最低限かつ最重要な知識を得ることが出来ます。
そのメソッドが「マクロ管理法」
これさえわかっていればダイエットも問題なし??
アツい文体とわかりやすい内容でお届けする究極の食事本をぜひチェック!
以上です。
ぜひ今月の読書計画にお役立てください!
今月も本を楽しみましょう!
コメント