社会人になって早半年、GWぶりに実家に帰りました。
「家に帰れば飯が出るぞ!」なんて思ってましたが、そんなことはありませんでした。
「お前の自炊の腕を見せてみろ」
と言われ料理をすることに・・・
まあ今まで料理を作ることもなかったので別によかったのですが、結局我慢できなくなった兄と父が参戦して3人で作ってました。笑
それはそれで良い思い出になりました。
そして実家には兄が飼っている猫がいます。
これがとっても可愛いのです。
正直実家に帰る一番の楽しみがこの子に会うことでした。
飼いだして半年ほどで僕が出て行ってしまったのでもう覚えてないかも、と不安になりながら対面しました。
しばらく僕の顔を見ます・・・
そして「にゃあ」と鳴いてくれました。
ああよかった。
覚えてくれてたみたいです!
そのあとは一緒にゴロゴロして遊びました。
一人暮らしの寂しさを存分に癒してくれました。
一体なんの話をしているのやら・・・
そろそろ本題に入りましょう。
今日の一冊
今日ご紹介するのは、そう、猫にまつわるお話です。
しかも10月26日に映画化もされるということで最近人気を増しているこの本です!
「旅猫リポート」有川浩
あらすじ
とある事情で猫を飼えなくなった主人公のサトル。
新しい飼い手を探すために旧友たちを頼って猫と共に旅に出ます。
一台の車で色々な場所に行き、様々な経験をする二人。
新しい人や新しい動物、そして見たことのない海や山。
元野良猫のナナと、猫を愛してやまないサトルの純情な物語です。
というわけで今回は実家の猫の写真を適当に挟みながらお送りします!笑
こんな人におすすめ!
「旅猫リポート」はこんな人におすすめです。
・猫が大好き
・動物視点の物語が読みたい
・人の絆を感じる物語が好き
猫が主役の物語ですが、主人公サトルとその友人たちの絆も必見です。
困った時にこうやって関われる友人がいるのはとても素晴らしいなあと感じました。
とにかくまっすぐな気持ちの物語です。
評価ポイント!
・読みやすさ ★★★★★
・意外性 ★★★★☆
・世界観 ★★★★★
・おすすめ度(総合)★★★★☆
かなりのおすすめです!
猫とその飼い主を中心に物語は進むのでストーリーも分かりやすく、とても読みやすいのが特徴です。
猫視点から語られる場面が多く、普段とは違った見方ができるのがいいです。
猫はこんな気持ちで人間を見てるのかなあと考えてしまいます。
おすすめポイント!
ここでは「旅猫リポート」のおすすめポイントを紹介します!
ナナとサトルの絆が愛おしい
一番はこれに尽きます。
事故にあったナナを助けたことでサトルとの共同生活が始まります。
ですがその前からお互いに餌やりやボンネットを通して繋がってきました。
そんな縁から始まる二人の物語はとにかく相思相愛です。
サトルは事情によりナナを飼えなくなり飼い手を探します。
小学校、中学校、高校時代の友人を訪ねますが先々でトラブルがあり結局ナナを引き取らないことになります。
しかしサトルは残念そうな顔をしながらもどこかホッとした一面を見せます。
そんな時にサトルがどれだけナナを愛しているのかが伝わりとても愛おしくなります。
ナナはナナで一途にサトルを慕っています。
他のペットがサトルを責めたり意地悪なことを言ってくるとナナは必死に反発します。
サトルが悲しいときはずっと横にいて手を舐めてくれます。
そんな場面がいくつもあるので、とにかくナナの可愛さに魅了されるでしょう!
それぞれの時代の友人を通してサトルの人柄がよく分かる
物語はナナを引き取ってくれる友人を巡る旅を中心に進みます。
小学校、中学校、高校大学とそれぞれの友人と出会い当時を懐かしみます。
そこでは様々なエピソードがあり、サトルと友人の友情や葛藤が感じられます。
それぞれのエピソードも印象深いのですが、小学校から辿っていくことでサトルの成長も分かるのが面白いです。
猫を引き取るために家出をしたり、修学旅行を抜け出そうとしたり、犬を助けだしたり、淡い恋を経験したり・・・
それぞれにサトルの純粋な思いが現れていて、彼の人柄がよく分かります。
動物同士のふれあいも注目!
物語にはナナ以外にも色々な動物が出てきます。
昔飼っていたハチや、友人が飼っているチャトランやモモやトラマル、さらにはフェリーで同乗した犬や猫たち。
サトルとだけでなく、こういった他の動物たちとの会話もとても魅力的です。
個人的にはチャトランに狩りを教える場面が大好きです。
飼い主を安心させるために狩りを覚えようとするチャトランに指導するナナのコーチっぷりがとても微笑ましいです。
ナナ以外の動物もみんな飼い主のことが大好きなんだなあと気付かされます。
まとめ!
映画化も決まり興味を持ってる人も多いと思います。
映画のクオリティーは分かりませんが、原作の良さなら抜群です!
文字から伝わる猫の可愛さもぜひ味わってみてほしいです。
猫が愛おしくなること間違いなしです!
今なら「#旅猫時計」という企画もやってるみたいですね。
インスタに投稿して選ばれたら特設サイトに時計として掲載されるみたいです!
応募しようと思ったら前日まででした。。。
ショックです。。。
悔しさも込めてこの記事にたくさん載せました。笑
ぜひぜひ皆さんも映画を見に行きましょう!
10月26日公開です!
公式サイトはこちら
「旅猫リポート」が気になった方はぜひこちらからご購入を!
Amazonなら3冊まとめて買えばポイントが3%アップできるのでお得です。。。
(「MATOME3」を忘れずにクーポン欄に記入してくださいね)
ぜひとも他の本とまとめてお得にゲットしてみてください!
コメント